コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
G-STEPプロジェクト みんなで「未来」をどうつくる?
シャーレの中で精子や卵子を作成するIVG研究
  • English
  • Japanese
お知らせ一覧
  • HOME
  • お知らせ一覧
  • G-STEPプロジェクトとは?
  • みんなで考えよう
  • 用語集
  • 研究体制

斎藤通紀教授らの研究が「Nature」誌に掲載されました

2024/05/22 最終更新日時 : 2024/05/22 ad_yamashita
  1. HOME
  2. New!
  3. 斎藤通紀教授らの研究が「Nature」誌に掲載されました

2024年5月20日、当プロジェクトの研究メンバーである斎藤通紀教授らのグループの研究が、国際総合科学誌「Nature」に掲載されました。

掲載について →

ヒトiPS細胞から前精原細胞及び卵原細胞を大量誘導 ― ヒト生殖細胞試験管内造成研究のマイルストーン ― – ASHBi

ヒト生物学高等研究拠点 - 京都大学

ASHBi

カテゴリー
New!、お知らせ
前の記事
サイエンスカフェ「世代をつなぐ細胞の研究と未来」開催のお知らせ
2024/05/17
次の記事
サイエンスカフェ「世代をつなぐ細胞の研究と未来」に登壇しました
2024/06/19

最近の投稿

New!
第10回研究倫理を語る会でセッションを開催しました
2025/04/01
New!
研究セミナー(11/28開催)の動画を公開します
2024/12/16
New!
市民パネル第3回ミーティングを開催しました
2024/12/12
New!
第36回日本生命倫理学会年次大会でワークショップを開催しました
2024/11/30
New!
G-STEPプロジェクトが読売新聞で紹介されました
2024/08/26
New!
市民パネル第2回ミーティングを開催しました
2024/08/13
New!
ISSCR(国際幹細胞学会)2024 Annual Meetingで発表をおこないました
2024/07/19
New!
市民パネル第1回ミーティングを開催しました
2024/07/03
New!
サイエンスカフェ「世代をつなぐ細胞の研究と未来」に登壇しました
2024/06/19
New!
斎藤通紀教授らの研究が「Nature」誌に掲載されました
2024/05/22

カテゴリー

  • New!
  • イベント
  • お知らせ
  • 参加者募集

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

JST社会技術研究開発事業
「患者市民参画に基づくヒト幹細胞由来の生殖細胞研究のELSI対応とガバナンス<G-STEPプロジェクト>」(代表・加藤和人)

連絡先
大阪大学大学院医学系研究科 医の倫理と公共政策学

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2
バイオメディカル教育研究棟6階 [E62-31]

TEL: 06-6879-3688
E-mail: g-step☆eth.med.osaka-u.ac.jp
(☆を@に変えて送信ください。)

JST-RISTEX (Research Institute of Science and Technology for Society, Japan Science and Technology Agency)
“Addressing ELSI and governance with of patient and public involvement regarding research on human stem cell derived germ cells” (Principal Investigator: Kazuto Kato)

Contact Information
Department of Biomedical Ethics and Public Policy
Graduate School of Medicine
Osaka University

2-2, Yamadaoka, Suita Osaka
565-0871 Japan

Tel: +81-6-6879-3688
Fax: +81-6-6879-3681
E-mail: g-step☆eth.med.osaka-u.ac.jp [☆→@]

Copyright © 患者市民参画に基づくヒト幹細胞由来の生殖細胞研究のELSI対応とガバナンス「G-STEPプロジェクト」 All Rights Reserved.

MENU

  • English
  • Japanese

  • HOME
  • お知らせ一覧
  • G-STEPプロジェクトとは?
  • みんなで考えよう
  • 用語集
  • 研究体制
PAGE TOP